オンラインショップButasute Online Shop
スタッフブログ

スタッフブログStaff Blog

2025.07.20

7月26日開催!大淀祇園祭と花火大会

こんにちは!豚捨です。✨ いつもご愛顧頂きありがとうございます。✨✨
今回は、多気郡明和町で開催される大淀祇園祭と花火大会についてご紹介します。

大淀祇園祭と花火大会について

大淀祇園祭は、江戸時代から続く伝統的な祭りで、地域の神社である大淀神社の祭礼として始まりました。
この祭りは、五穀豊穣や無病息災を祈願するために行われ、地域の人々にとって重要な意味を持っています。

祭りと同日に開催される花火大会では、大淀漁港で5,000発もの花火が打ち上げられます。各地区から集結した山車越しに打ちあがる花火の様子は絶景で、訪れる人々に感動を与えます。美しい花火をぜひ写真に収めて、特別な思い出を作ってください!

  • 日時 : 2025年7月26日(土)
    • 子ども神輿 : 午前10時から
    • 山車曳き : 業平会館 午後1時頃出発予定
    • 海上渡御 : 午後6時頃予定
    • 花火大会 : 午後7時20分頃から

 

  • 場所: 三重県多気郡明和町 大淀地区の大淀神社周辺で行われます。
  • 内容:
    • 祇園祭では、地元の神輿や伝統的な踊りが披露されます。
    • 花火大会では、数千発の花火が夜空を彩り、幻想的な光景が楽しめます。

交通情報

  • アクセス:
    • 大淀神社周辺には、特設のシャトルバスが運行されます。
    • 交通規制が行われるため、公共交通機関の利用をお勧めします。

多気郡明和町の大淀祇園祭と花火大会(7月26日)

タグ