オンラインショップButasute Online Shop
スタッフブログ

スタッフブログStaff Blog

2025.09.02

伊勢夫婦岩めおと横丁で『めおとのだいどころ市』9月17日開催

こんにちは!豚捨です。✨ いつもご愛顧頂きありがとうございます。✨✨
今回は三重県・伊勢志摩エリアで観光やイベントを楽しみたい方におすすめの最新情報をご紹介します。

伊勢神宮からもアクセスしやすい観光スポット「伊勢夫婦岩めおと横丁」で、2025年9月17日(水)に『めおとのだいどころ市』が開催されます。

伊勢夫婦岩めおと横丁で『めおとのだいどころ市』

伊勢夫婦岩めおと横丁の「めおとのだいどころ市」とは?

『めおとのだいどころ市』は、伊勢志摩ならではの食や特産品が集まるイベントです。

地元の新鮮な食材やお惣菜、お土産にぴったりなグルメなど、多彩なお店が並びます。

観光客の方はもちろん、地元の方にも人気があり、毎回にぎわいを見せる市として親しまれています。

イベント会場は「伊勢シーパラダイス・めおと横丁」の駐車場

会場となる「伊勢夫婦岩めおと横丁」は、夫婦岩で知られる二見興玉神社のすぐそばにある観光施設です。

飲食や買い物を楽しめるほか、伊勢ならではのお土産探しにも最適なスポット。観光とイベントを同時に楽しめるのも魅力です。

イベント概要

開催日:2025年9月17日(水) ※毎月第3水曜日
時間 :8:30~11:00
場所 :伊勢夫婦岩めおと横丁 駐車場スペース(雨天時も開催)
内容 :地元の野菜・海産物・加工品などの販売

観光と合わせて楽しむのがおすすめ

『めおとのだいどころ市』は1日限りの開催ですが、伊勢志摩観光の合間に立ち寄れば、旅の思い出がさらに豊かになります。

伊勢神宮参拝と合わせて訪れたり、二見興玉神社の「夫婦岩」の絶景を眺めたあとに立ち寄るのもおすすめです。

二見興玉神社・夫婦岩

伊勢夫婦岩めおと横丁内「うまし国 伊勢おいないな」では豚捨のコロッケも販売中

「おいないな」とは、伊勢地方の方言で「いらっしゃい」「寄っていって」という意味で、おもてなしの気持ちが込められています。

ここでは、伊勢の地ビールやクラフトビールを製造する「伊勢角屋麦酒(いせかどやビール)」、伊勢志摩の魚介を使った揚げ物が名物の「磯揚げまる天」、伊勢の老舗和牛専門店「豚捨(ぶたすて)」の 3 店舗の味が楽しめます。

伊勢夫婦岩めおと横丁内「うまし国 伊勢おいないな」

伊勢志摩の魅力を味わえるイベント

2025年9月17日(水)開催の『めおとのだいどころ市』は、伊勢志摩の「食」と「文化」を堪能できる特別なイベントです。

伊勢志摩でイベントを探している方は、ぜひ!

キーワード検索
タグ